製品の品質を保証するための検査
慎重に正確に、を徹底しています

施設管理課(伊勢工場)

H. N.

2018年入社

年間、数千件のキャリブレーションを実施

私は伊勢工場の施設管理課で、医薬品の品質を保証するための検査であるキャリブレーションの業務を担当しています。キャリブレーションとは、計測装置の示す数値が正しいかどうか、基準となる標準器などを使って比較し、その差を修正する作業です。データの信頼性を根拠づけ、製品の品質を保ち、安定して製品をを作るために欠かせない業務です。
具体的には、工場内の製造設備、試験機器、電気やガスなどのユーティリティ設備の計測機器のキャリブレーションを行います。そのほかスケジュール調整や報告書の作成、監査対応なども担当します。
伊勢工場では年間数千件のキャリブレーションを行っており、機器によって有効期限が異なるため、期限内に全機器のキャリブレーションを実施することは必須です。もちろん、重要なデータを扱うので、慎重さと正確さを心がけています。

疑問が納得に変わる瞬間がとにかく面白い

キャリブレーションに関する知識はゼロからのスタートで、まだ業務を覚えている段階です。しかし、業務の中で自分が疑問に感じていたことが納得、理解できた瞬間は、この仕事の面白さを感じます。昨日の自分より今日の自分が成長した、と思えます。
例えば、工場では水処理タンクのセンサーのキャリブレーションを行っているのですが、先日、設備業者から水処理の一連のしくみを教えてもらい、センサーのみならず設備全体について理解することができました。知識が広がり、仕事への関心が高まっていくのがうれしいです。

気に掛けてくれる先輩や上司の存在がありがたい

私がニプロファーマに興味を持ったのは、国内一の医薬品受託製造の実績を誇る点でした。患者様はじめ広く社会に役に立つことができ、医薬品製造に関わる業務を通してものづくりのスキルを高め、自分も成長できるのではないか、と思ったからです。
実際入社してみると、教育担当の先輩社員のサポートもあり、スキルを高める環境が整っているのを実感します。また、先輩は指導してくださるだけでなく、さりげなく新入社員の私のことを気にかけ、声を掛けてくれるのがとてもうれしいです。この恵まれた環境のもとで、自分を成長させていければと思っています。

就職活動中のみなさんへ

就職活動では悩むことが多いと思いますが、なるべくたくさんの企業を見学し、悔いの残らない学生生活を過ごしてください。ニプロファーマでは定期的な教育が行われ、新人でも重要な仕事を任されることがあるので、個人の能力に応じて成長できる環境が整っていますよ。

1日のスケジュール

08:30

朝礼

割り振られた清掃区部で清掃後、部署内の朝礼を行います。

09:30

キャリブレーション

工場内で使用されている機器のキャリブレーションを実施します。

12:15

昼食

同期の仲間との会話が弾み、良い休憩時間を過ごしています。

13:00

打ち合わせ・会議

部署内の打ち合わせや会議に出席します。

14:30

報告書作成

午前中に行ったキャリブレーションの結果報告書を作成します。

16:00

監査対応

監査担当のもとで監査対応を行います。

17:15

作業日報作成

監査終了後は、作業日報を作成。一日の作業が終了です。

18:00

帰宅