教育制度

メンター制度を導入し、新入社員にはきめ細やかな指導を行っています。各部門による研修、GMP教育の他マインドセット、課題解決力等の人材教育も充実しています。

メンター制度とは、新入社員(メンティー)の仕事にまつわる悩みを解消して自発的な成長を促す目的で、所属先の上司以外の先輩社員(メンター)が指導や支援を行う制度のことです。

小集団活動

「作業工程の改善」、「備品室の適正化」、「現金取扱業務の効率化」等、身近なテーマで7名程度の小集団活動を行っています。年度末には発表会があり、優勝チームには賞が与えられます。

福利厚生

屋内には体育館、屋上には飛騨の美しい山々に囲まれたテニスコートが完備され、休憩時間には従業員が思い思いにスポーツを楽しみます!有給休暇を取りやすい雰囲気で、平均取得日数は14日間にもなります。

ワークライフバランス

社員一人ひとりの健康が会社の基盤として重要であるとの認識にたち、より健康で意欲をもって働くことのできる職場環境づくりを『健康宣言』として掲げ、毎月の労務指標の分析、フィードバックできる体制を構築し、2024年からは健康経営優良法人の認定を受け推進しています。またワークライフバランスの支援制度の拡充にとどまらず、家族を招いた「オープン・ファクトリー」や「飛騨フェス」を開催し、家族の理解のもと仕事ができる環境づくりへも配慮しています。

歴史ある飛騨古川の街

町中を流れる瀬戸川に沿って500mに渡って白壁の土蔵が立ち並んでいます。瀬戸川には、春から秋にかけて1,000匹余りの鯉が放流され、エサをあげながらそぞろ歩きが楽しめます。最寄りであるJR飛騨古川駅の周辺は映画「君の名は。」の舞台になりました。