採用情報

職種紹介

品質管理職

医薬品を製造するためには、GMP(Good Manufacturing Practice:医薬品の製造管理及び品質管理に関する基準)に準拠する必要があります。品質管理部門では、定められた試験方法に基づいて、中間製品や資材の受入から製品の出荷に係る全ての品質試験を定められた種々の手法や分析機器を用いて行っています。
品質試験は、「品質を守る最後の砦」と言われ、試験担当者には強い責任感と幅広い知識や高度な試験技術が求められます。また、分析精度を向上させるため、分析器具や分析機器等の保全・管理や、最新機器の導入といった業務もあります。入社後は、長期的な視点で人材を育成する教育システムを整備しており、意欲のある方のスキルアップを支援しています。

インタビューはこちら

生産技術職

医薬品製造は、GMPに従い誰がいつ作業しても必ず同じ高い品質の製品をつくる事が最も重要です。GMPを遵守し医療現場及び患者さんに対して安心安全+利便性を追求した生産技術システムを構築する事が生産技術部門の業務となります。
適正な品質維持・安定供給を確保する為、製造工程を見渡し、視野の広さを持ち変化する規制環境にもフレキシブルに対応できる人、また研究部門や、その他の関連部門と製造現場とのパイプ役となれるコミュニケーションスキルも求められます。各種セミナーへの参加や研究部門との定期的な情報交換、常に新たな情報と学習の場を設けるなかで、知見と経験を備える人材の育成を進めています。

インタビューはこちら

製造職

医薬品の製造は人々の健康に大きく関わり、間違いがあってはならない仕事です。製造部門においても絶え間なく品質の良い薬を患者様に提供することを使命に日々の生産活動を行っています。良い医薬品を製造する事で多くの人々の生活向上のお役に立てるということがやりがいにも繋がります。
空調が完備されたクリーンルーム内で安全で清潔な包装機械の操作や、製品の検査をすることが主な生産活動になります。少量多品種生産を得意とする工場のため、個々の能力をスキルマップで管理しています。意欲ある方には技能取得のチャンスを与え、新しいことにチャレンジし、スキルアップの推進を図っています。

インタビューはこちら

採用情報
2024年度 新卒採用

応募資格
2025年3月、大学院修了・大学卒業 見込の方
募集部門
生産部門 品質保証部門 総務部門
技  術
生産工程の検証、技術移管
生産管理
生産計画の立案・進捗管理
原料や資材の調達
製  造
機械オペレーション、工程検査
品質管理
品質試験や製造環境モニタリング(微生物試験、理化学試験)
  • 品質保証システムの構築と運用
  • 医薬品の出荷に伴う照査判定
  • 製薬企業との品質に関わる窓口対応
  • 公的機関との薬事対応
  • 人事労務
  • 経理、工場原価
  • 情報システム
募集人数
1名
会社説明会
随時:電話、メールで受け付けます
応募方法
・推薦応募(提出書類に推薦書を添えてください)
・自由応募
選考方法
一次選考(面接・適性検査・論文)
 ↓
最終選考(役員面接)
提出書類
・履歴書(大学指定様式)
・成績証明書
・修了(卒業)見込証明書
・健康診断書
会社説明会の受付
書類提出先

〒509-4244 岐阜県飛騨市古川町是重1-1-27
ニプロファーマ飛騨工場株式会社
管理課 採用担当 大久保 昭憲
TEL 0577-73-2521(代表)
E-mail : nph_saiyou@ml.nipro-pharma.co.jp
求める人材
・周囲の人々と協調し、コミュニケーションを大切に出来る方
・誠実・正直な方
・意欲的に物事に取り組む方
初任給
大学院(修士)卒 210,000円
大学卒 195,000円
通勤費
実費支給(上限あり:月額19,000円)
昇給
年1回(7月)
賞与
直近3年度実績:平均5ヵ月分(6月・12月)
その他手当
(規程に基づく)
役職手当、家族手当
特別職手当(薬剤師10,000円 他)
住宅手当(単身6,500円、別途借上げ社宅有)
勤務時間
8時00分 ~ 17時00分 休憩1時間
休日
休日日数:127日/週休2日制・夏季・年末年始の休日
年次有給休暇(初年度14日・最高21日)
慶弔休暇、ボランティア休暇、リフレッシュ休暇 他
社会保険等
健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険
厚生施設
体育館、テニスコート
共済会制度
有(宿泊施設・フィットネスクラブの優待利用等)
労働組合
研修制度
階層別研修(新入社、入社1年次、入社3年次等)
GMP教育、DI教育、コンプライアンス研修
キャリア形成支援、情報セキュリティ研修 等
ニプロファーマグループの社内研修にも参加します